久々のブログ更新です。
ケースを掃除するついでにニシアフを温浴させました。
左はWCのノーマル♂、右はCBのアルビノ♀です。

♂はやる気満々、♀も即繁殖に使える状態です。
しかし!今は忙しいのでベビーの世話がまともにできないので繁殖させません。
時間が出来れば繁殖にも挑戦したいです。
自家産CBニシアフ見れるといいなぁ~。
スポンサーサイト
金銭的に余裕無いのに買ってしまった…。
そんなに高くはないんだけど。
只でさえ普段のエサ代がエグイのに…。
ベビー増加&♀の産後の立ち上げにエサ代が嵩むこの時期にわざわざ買わんでもええやん!と自分に言いたくなる…。
まぁ、買ってしまったものはしょうがない(笑)
では改めて紹介します♪
新入りのニシアフリカトカゲモドキの♂です。


うーん、地味だなぁ…(●´ー`)フッ
我が家にいるストライプやアルビノに比べると圧倒的に華がないッス(笑)
でも大きさはズバ抜けてデカイ!!
そして体色はかなり渋いっ!渋すぎる!!
我が家に来てすぐにエサを馬鹿食いする財布に優しくない子ですw
これで僕のペット(ニシアフ)は三匹目♪
しばらくは増えないと思います。
今日ものんびり屋さんのニシアフリカトカゲモドキ達。
我が家に来たばかりの時は触ろうとしたらフゥー!フゥーー!!と威嚇してたんですが今ではすっかり慣れて大人しく触らしてくれます。

アルビノニシの方は最近食欲が凄い…。
コオロギやピンクマウスを馬鹿食いしてます。
沢山食べて早く大きくなって欲しいんですがエサ代が掛かるのが悩みですね。

最近、ちょっと気になる子がいるのでお迎えしようか検討中。
でもとんでもなく高いんで手が出ない…orz
あぁ~、宝くじでもあたらんかなぁw
最近、なにかと忙しくてなかなか遊んであげれなかったニシアフ達の登場です。
ストライプの♂です。
最近、発情期なのか隣のケージのレオパ♀に猛アタックしてますw
あまりにも必至なんでためしに一緒のケージに入れてみたら交尾しちゃった(・。・;
でもアンタ達残念なことに種族違うから(笑)
我ながら酷な事をしてしまった…w

これはアルビノのベビー。
性別がイマイチ微妙な感じでしたが♀で確定です(●^o^●)!
これで大きくなったらストライプ♂と交配させてアルビノヘテロが作れます。
また楽しみが増えてしまった♪(笑)

あ、4月1日?からネットでの生体の販売開始します(^^)/
まだ販売できる商品は全然ないんですけどw
いつもブログに載せる画像を撮る時は一人で黙々と撮ってます。
今日は遊びに来てた彼女に協力してもらいました。
アルビノニシアフリカトカゲモドキ

ニシアフリカトカゲモドキ

撮影:パイナップル親父
1枚目:アルビノニシアフリカトカゲモドキ
2枚目:ニシアフリカトカゲモドキ
手の役:彼女