天気良かったので愛車のゴリラで河川敷まで行きました。
最近、ゴリラにリアボックス付けました。
見た目はかなりダサくなりましたがメットや雨具などが収納できるようになり便利です(笑)♪
大型二輪取ったんでデカイバイクが欲しいんですが金がない…。
しばらくはこのちっこい奴で我慢するしかないなぁ~(-_-)

川の方に目をやるとカメが甲羅干しの最中でした。
携帯で撮ってるんで画像が悪くてすみません。
見た感じ三匹ともミシシッピアカミミガメでした。
このカメは日本でわりとよく見かけるカメです。
ペットショップなどでミドリガメとして売られてます。
小さい頃は緑、黄、黒などの鮮やかな模様があるんですけど成長するにつれて多くの個体は鮮やかな模様はくすんでしまいます。
成長して大きくなった個体は褐色と緑黒色主体の体色となります。

大きくなると綺麗な緑色は失われ可愛さが半減した、思ってた以上に大きくなって飼い切れない、などの理由で心もとない飼い主が川や池に遺棄した個体が野生で繁殖し生息域を広げています。
日本の都市部の川や池では在来種のクサガメやニホンイシガメは少なく、ミシシッピアカミミガメが多いという状況です。
在来種のクサガメやニホンイシガメを見る機会が少ないのは悲しいです。
子供の頃は父と一緒に近くの川に釣りに行けばクサガメなどいっぱい居たのに今では探してもなかなか見つかりませんもんね…。
いてもアカミミガメばかりです(ーー;)
だらだら書きましたがこのカメが悪いと言うのではないです。
人間のエゴで勝手に連れてこられ、勝手に遺棄させられたんですからかわいそうなのはこのカメでしょうね。
彼らも一生懸命生きてるだけなんですよね~。
ペットを飼う以上は最後まで責任もって飼育しないとかわいそうな生き物が増えるんで飼育者のマナーの向上をひそかに願う管理人でした。
スポンサーサイト
大変だ!木○大サーカスから、熊が脱走してミニバイクを乗り回してるぞ。
猟友会に通報して、射殺してもらわないと!←引用しました。
て、よく見ると人ですね(゜-゜)w
バイクが小さいのでサーカスのクマみたいな状態になってますね(笑)
ミニバイクに颯爽とまたがっているのはいつもお世話になっているバイト先の店長(が~くんさん)です。
身長が180cmくらいでとてもいい体格をされてます。
多趣味でとても面白い方です(*^_^*)
この画像では一見遊んでるようにしか見えないですが、いい年した大人がただバイクに乗って遊んでるだけじゃないですよw
ブレーキの効きが弱かったんで少し調節していただきました。
とても乗りやすくなりました。
ありがとうございましたヽ(^。^)ノ
愛車のゴリラ&が~くん

久しぶりの更新です。
最近、忙しくてブログをサボっておりました。
今日は愛車のゴリラで散歩してきました。
滋賀県の大津港まで行ってきました。
滞在時間はおよそ10分程度。
時期が時期なんでめっちゃ寒かったです。
すぐに帰りました(・_・;)
帰りに立ち寄ったコンビニの店員に『おぅ!トモキ久し振りやん』と声掛けられたんですが…。
すみません、僕はヒロユキです…。
人違いでしたw

