fc2ブログ
English Version







ベトナムモッシーフロッグ

・ベトナムモッシーフロッグ

科 :アオガエル科

属 :ツブハダキガエル属(粒肌樹蛙)

学名:Theloderma corticale

英名:Mossy Bug-eyed Frog

分布:ベトナム北部・標高700~1000mの高地 

体長:3,5~6,0cm

コケに擬態している面白いヤツ。

丈夫で飼育も容易です。

コケガエル

コケガエル02

112_convert_20101107012820.jpg


興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

商品の購入・お問い合わせなどはこちらからお願いします↓↓
爬虫類ショップ 招福万来 京都店

連絡先 TEL 090-1481-5424

スポンサーサイト



[ 2010/11/08 23:58 ] ショップ情報 | TB(0) | CM(1)

ミドリナメラ

入荷情報  11月7日(日)

新入荷商品の紹介です。


販売生体

・ミドリナメラ

ミドリナメラことプラシナ様が入荷しました。

アジアのナミヘビの中でも、特に人気が高く高価なヘビです。

グリーンの体色にブルーの目がとても綺麗です。

現在、冷凍マウスに餌付いています。

プラシナ02

プラシナ

興味のある方はお気軽にお問い合わせ下さい。

商品の購入・お問い合わせなどはこちらからお願いします↓↓
爬虫類ショップ 招福万来 京都店

連絡先 TEL 090-1481-5424

[ 2010/11/07 01:10 ] ショップ情報 | TB(0) | CM(0)

蛇咬傷

給餌の際に右手を負傷しました。

咬んだ相手は1.7mのAspidites ramsayiの♀個体。

餌の匂いに興奮して凄い勢いで飛んできました…。

そのまま20分程右手に咬みついて離れませんでした。


蛇咬傷01

咬まれると派手に出血はしますが、そんなに痛くはありません。

例えるなら無数の細い針でサクッと刺されるような感じかな?

少し腫れましたが特に傷口が化膿するでもなく無事に完治しました。

治りかけの瘡蓋が痒いのでもう餌と間違うのは勘弁してほしいです(笑)
[ 2010/11/06 02:35 ] その他 | TB(0) | CM(2)

レオパ孵化

久々のブログ更新です。

いろいろあってブログの更新が出来ませんでした…。

少し落ち着いたのでまた再開します。


復帰一発目の画像はハイイエロー。

目はノーマルアイです。

孵化04


孵化09


この子はオールブラックアイスノー。

目は両目とも黒目です。

孵化08


孵化07

この二匹は兄弟です。

オールブラックアイスノー♂とハイイエロー♀から産まれました。

目の遺伝はランダムだと思っていたのですがオールブラックアイスノー同士の交配では100%黒目が出ています。

今年も数匹のノーマル(ハイイエロー)と交配させた結果、黒目の出現率は60%ぐらいでした。

そのうち体色がスノーで黒目の個体とハイイエローで黒目の個体が出現しているので体色と目の遺伝は関係ないみたいです。

しかし、体色がハイイエローで黒目の個体はハッチした時の体色が濃い気がするので、もしかしたらなにかあるのかも…。

[ 2010/11/05 23:54 ] ヒョウモントカゲモドキ | TB(0) | CM(1)