fc2ブログ
English Version







Tropiocolotes steudneri

Tropiocolotes steudneriの抱卵時の画像。

4~5㎝程度の極小な体に卵が詰まっている感じです。
カワラヤモリ001


画像の左側、上記の個体の産卵後の姿。

画像中央の白い物体は産み落とされた卵。
カワラヤモリ002

小さな体の割に以外に大きな卵だったのでビックリしました。

無事に孵化してもベビーはさらに小さいのでエサが大変だな…。
スポンサーサイト



[ 2011/10/12 01:42 ] ショップ情報 | TB(0) | CM(2)

ああ~!!

お久しぶりです^^
先日のJRSで購入したベストワームなるものの処分に困っていて
ついこの前適当な人に譲ってしまったのですが…

ここでなら有効活用して貰えたかもしれませんね(●´・ω・`)
[ 2011/10/14 22:34 ] [ 編集 ]

あぁー!!

おひさしぶりです(*^_^*)!
コメントのお返事遅くなってしまいすみません^^;

今は餌に極小のコオロギと白アリを使っていますが…、すごく面倒くさいです(笑)

ベストワーム!なんかすごく気になるネーミングですねw
さっそく調べてみます!良い情報教えて頂きありがとうございます(*^_^*)!

[ 2011/11/21 05:42 ] [ 編集 ]

コメントの投稿













管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://kadomatsu714.blog24.fc2.com/tb.php/392-46889c2b